風俗嬢ってどんな子が多い?
-
2017/01/28 12:00
こんにちは!きゅんです!
このブログを読んでいる人は、
おそらく風俗に行った事のある人、というのがほとんどだとは思いますが
初めての風俗へ行ったときはきっと、すごく勇気のいることだった人が多いのではないでしょうか。
それだけ「さらけだす」場所でもあるので、やはり色々と心配にもなりますよね。
それ以前に「本当にこの写真子がくるのか」「態度が悪かったら」「性病があったら」などなど
不安要素は考えれば考えるほど出てくるものの、
それでも男なら一度は行ってみたい、それが風俗なのではと思います。
私は6年前ほどにヘルスからのソープ、などを経験しているわけですが
そこでは必ずといっていいほど女の子、いわゆる「嬢」と一緒の待機部屋などで会話をすることがありました。
風俗の仕事をするキッカケというのは人それぞれですが、やはりお金がなんらかで必要で稼ぐために来ている子が大半でした。
私も学費と生活費を稼ぐために始めたので同じ理由ですね。
これは私の感じた事ではありますが、風俗嬢は2通りに分けられると思います。
・接客業として真面目に仕事をする女の子
・若さと女性性にかまけて惰性で仕事をする女の子
また、この仕事を始める前からなのか、始めてからなのか、少しメンタルが弱いという子も一定数見られました。
そして業種によって、女の子のタイプにも大きな開きがあったと思います。
これは個人的な見解ではありますが・・・
ヘルスの女の子:女の子らしいタイプも多いけれど、女の人特有の陰湿さも感じることあり。
仲良くなれる子もいるけれど、信頼が出来るかどうかは疑わしいところ。
ソープの女の子:どちらかというとアッサリした性格の女の子が多い。
子持ち率もそこそこ高い。みんながそれぞれ一線を引きつつも、丁度いい距離感で接してくれて、仲良くなる子はプライベートでも仲良くなる。
サロンの女の子:親密度は低いけれど、慣れ合わない点では割り切って一緒に過ごせるというところはある。
風俗の中では女の子同士距離感が一番あるかも。
風俗嬢になる、ということは、ある種自分自身を強くもたなければ簡単に「自己嫌悪」に陥る職業だとも思います。
私自身も、始めたころは凄く悩みましたし、どこまでお客様に応えるべきかも悩み、そして自分が間違っているのでは?と落ち込みました。
それでもやはり、どちらかというと真剣に仕事をしていた私にとって、お客様がリピートしてくれたり笑って話しをしてくれるというのはとてもありがたかったですし、楽しかったです。
風俗嬢といっても、やはりふつうの女の人でもあります。
だけれど、目的や守るべきもの、それを遂行する意志が強い、とも思います。
ただ、風俗嬢であった私が言うのもなんですが、風俗嬢を敵にしてしまうかもしれませんが(笑)
いや、これはどの会社でも社会でも同じことなんですけれど「手抜きをしようと思えばどこまでも出来て、お金を荒稼ぎしようと思えばできる」職業でもあります。
この「手抜き」をしている子というのも実際いるんですよね。
それはその人の「誠実度」に関わります。
そして風俗嬢も、他の仕事も、慣れてきた頃が手抜きをしやすい頃。
簡単でお金が入る。
ただ脱いで適当に性サービスすればいいんでしょ、という態度の嬢にあったことのある人、いると思います。
こればっかりは、誰にもある落とし穴なのでしょうけれど、風俗でこれをするというのはぼったくりそのものですよね。
自分が何を提供しているか、何をサービスする仕事なのか、わかってない「頭悪い」子がいるっていうことです。
頭悪いっていうのは、学力のことじゃないです。
仕事や人間関係をする上で、気づいたり直したりできる勘の良さがあるかどうかっていうことです。
本当に賢い子は、たとえ風俗をしていても、人気と共にスタッフからも他の女の子からも好かれているものです。
それは自分自身を見つめて、気づいたり直したり、気を使えるからなんですね。
人気のある周りから好かれる風俗嬢は、おそらく「とても気を使える人」だと思います。
正直、風俗から足を洗ってふつうの仕事をするのは勇気がいりました。
社会に戻れるのかな、普通の仕事ちゃんと出来るかな、などなど。
風俗嬢でも社会人を経験している子とそうでない子は結構差があると思います。
風俗も仕事として大変な面も、精神的に削られる面も相当あるはあるんですけどね。
長くなりましたが、これから知らない女の子にはいる御客様、様々な子がいますがこの仕事で「私なんて所詮こんな存在だ」と思っている子も多いのが事実です。
そしてそのように扱われる事も経験している子も多くいます。
が、やはり人間優しくされることや大切に扱われることは嬉しいことです。
欲を満たすためにある風俗でもありますが、一方通行よりもお互い通じている方がより楽しく過ごせますので、
残念な頭の悪い子に当たった時は申し訳ないのですが
そうでない子と一緒に過ごすときはどうか優しくしてくださいね。
ドラらぼにはそんな残念な頭の悪い子はいないので、安心してくださいね!