流行りの自転車!!自転車EDの存在知ってました?
-
2017/08/04 13:49
こんにちは、だろんです(^^) だろんは夏新番のアニメを色々見ています! 今期夢中になって見ているアニメが、「異世界食堂」です(*^^*) 食べ物を扱ったお話で、出てくる食べ物が美味しそうなのが素晴らしいです♪ 見ているだけで、じゅるっと来ます(笑) 劇中で出てくるエビフライやカツ丼 プリンアラモードが実に美味しいそうでいいですね(*´ω`) 飯テロアニメ、最高です!ちなみにキャラでは ゆかりんが演じるハーフエルフの女の子が可愛いです(^^)/ さて、今回のテーマは「自転車EDについて調査してみた」です! 昨今流行りの自転車に乗っていると、EDになる可能性があるとのこと。 だろんはクロスバイクに乗るので、自転車EDが気になり調査してみました! ◇自転車EDの背景とは!?
自転車は健康志向への高まりやエコロジーの観点から 移動手段としてだけでなくスポーツや趣味として注目を集めています(^^) クロスバイクやロードバイクと呼ばれる自転車に乗って 長距離を走ったり自転車通勤をしたりする方が増えています! 自転車なら排気ガスも出ないので環境に良く、運動にもなります。 メリットが多く、今人気となっています(^^)/ そんな自転車は、乗り続けているとEDになる可能性があるとのこと! 調査してみたところ、乗っている方が全員EDになるわけではないそうです(*^^*) 特に問題のない乗り方は、 ・近所への買い物に自転車を使う ・散歩代わりに使う ・近距離の通勤に自転車を使用する という乗り方です!このような利用ならば、問題ないようです(*^^*) それでは、自転車EDになるのはどんな方なのでしょうか!? それは、 ・通勤に片道1時間や、往復で1日に2時間以上乗る方 ・長時間の前傾姿勢で自転車に乗る方 ・細いサドルの自転車に乗る方 以上の方が、自転車EDになる可能性が高いそうです(>_<) 調査してみてわかったことは 健康のためにと往復で2時間以上の距離の通勤を自転車で行っている方 趣味で自転車に乗り長距離走る方が自転車EDになってしまうようです! ◇自転車EDの仕組みとは!? それではどういった仕組みで自転車EDになるのでしょうか? その仕組みについて、さらに調査してみました(^^ゞ クロスバイクやロードバイクのサドルは、とても細い上に硬いものです! そんなサドルに前かがみの状態で長時間乗ることで ペニスの付け根と肛門の間の会陰部分を圧迫し続けてしまいます^^;
勃起に関係する神経や血管などが走っている部分を圧迫し続けることで 血液循環がうまくいかなくなってしまいます。 会陰部分を圧迫し続けることで、血行障害になったり神経を傷つけたりしてしまう。 その結果、EDを引き起こしてしまうのが自転車EDの仕組みです! 一時的に血行不良になるくらいならまだ問題ないとのこと。 ですが長時間自転車に乗り続ければ、それだけサドルで会陰部を圧迫してしまいます! 血行不良の状態が長時間続くことで、ペニスへと伸びる血管が傷つき EDの発症リスクを高めてしまいます(>_<) ◇自転車EDの対策とは? それでは自転車に乗りながらもEDにならないようにするためには どんな対策をすればいいんでしょうか?自転車EDの対策は2つあります! 1つ目は、サドルを替える方法です(^^)/ 痛みを和らげるジェル入りタイプのサドルカバーや 会陰部に当たらず乗れる三日月型のサドル、中央部分に溝があるサドルに替えます♪ 会陰部に負担が掛からないようにしてあげれば、自転車EDのリスクを減らせます(^^) 2つ目は、履くものを替える方法です!
パッド付きのインナーパンツなら、会陰部に負担を掛けずに自転車に乗れます(^^) また、バイクパッチを利用して負担を軽減する方法もあります! 自然体を好む方は、こちらもおすすめだそうです(*^^*) さらに自転車EDの対策として ウエアは風通しの良い素材のものを身に付けるのもいいそうです(^^) 下半身に密着したウエアは睾丸の温度を高め、精子に悪影響を与えるとのこと。 そこで風通しの良い素材のものを身に付け、長距離の際は時々腰を浮かせます。 そうやって血流を促しながら冷やすことも大事だということが、調査してわかりました(^^) サドルやパッド付きのインナーパンツなど 履くものを替えることでしっかり自転車EDの対策を行いましょう(^^)/ ◇まとめ 今回は自転車のEDについて調査してみました! 長時間自転車に乗ることは会陰部を圧迫し続けてしまい 結果EDになる可能性があるということがわかりました(*^^)v 健康のためや趣味で乗り続けた結果 EDになってしまった…というのはシャレになりませんね(>_<) 自転車EDにならないためには、負担の掛からないサドルに替える 会陰部を圧迫しないウエアやパッドを身に付けることが大事なようです(*^^*) 趣味で自転車を使って長距離を走ったり 往復2時間以上の通勤に自転車を使ったりする方はくれぐれも気を付けましょう! だろんは近所くらいしか自転車に乗らないのですが 長距離を走る機会があれば会陰部分を圧迫しないように気を付けたいと思いました! EDのリスクを減らしながら、自転車を楽しみましょう(^^)/